室内にも明り取り窓を付けて明るく!戸建てリフォーム
リフォームのポイント
キッチンを対面にして、動かせない壁をカウンターに利用したことで、空間にメリハリをつけました。廊下側の壁に取り付けた細長い明かり窓が、一番のポイントです。
お客様のご要望・目的
「家の中が暗いので、明かり窓を付けて明るくしたい。予算内で可能なら、キッチンリフォームもやりたい。 」
リフォーム箇所

壁紙はレンガ調プリント付きのクロスを貼り、カントリー&ナチュラルなテーマにぴったりです。天井には2か所に杉太鼓梁を施し、ダイナミックな印象のインテリアを演出。インテリアのアクセントとなり、奥行きを感じさせつつも間延び感が無くなりました。

廊下側の壁に取り付けた細長い明かり窓が、今回のリビングダイニングリフォームの一番のポイント。デザイン性にこだわり、格子を取りいれました。

ウッドワン製のシステムキッチンを、対面式に間取り変更してリフォームが完成しました。カントリー&ナチュラルなインテリアに合わせ、木目の扉をコーディネートし、カウンター面と周囲の壁はタイル仕上げに。インテリアのポイントとして、対面カウンター上部にペンダント照明と、コンロ脇に飾り棚を設置しました。

キッチンの扉のツマミ、飾棚の受け金物、壁のスイッチやコンセントなど、奥様がご自身で選んだ小物がとても可愛らしく、より愛着が持てる仕上がりになりました。

階段に窓があるものの、廊下との間に壁があるために廊下に明かりが届かず、玄関奥が暗い印象でした。「壁がなかったら…」という奥様の言葉から、そのままズバリ壁を取ることに。ただ、階段下の収納扉があった為、壁は斜めに切り取り、笠木を付けて手摺にしました。大工さんが丁寧に面取りしたので触り心地がスベスベです。

暗い印象を打破すべく、リビングダイニング側の壁に明かり取り窓を設置しました。玄関ドアのガラス部分以外からも光が差し込むようになりました。明り取り窓の下には、ニッチカウンターを作りました。小さいですが、ちょっとした小物をディスプレイするのにぴったりです。

玄関までのエントランス部分を、赤みかかったタイルに張り替えました。雰囲気がずいぶんと明るくなり、カントリー調のフェンスにもテイストがぴったり合います。
物件詳細
建物種別 戸建て |
施工費用 340万 |
工期 1ヶ月 |
築年数 18年 |
邸名/家族構成 Y様邸 / |
施工先住所 横浜市保土ヶ谷区 |
リフォーム箇所(部位) リビングダイニング、明り取り窓、キッチン、キッチン、階段、玄関、外構 |
リフォームに役立つリンク
-
リフォームの流れ 初めてのリフォームでご不安ですか?リフォームの流れをステップ・バイ・ステップ
-
お得なセット料金一覧 「商品代」と「リフォーム工事費」が含まれた安心・明瞭のセット料金。
-
耐震リフォーム お得な補助金制度、豊富な事例、耐震診断や耐震補強工事の流れをご紹介
-
店舗案内店舗にもお気軽にお立ち寄りください。港南支店、二俣支店の詳細はこちらから。
-
よくある質問&その答え「キッチンの場所はどのくらい移動できるの?」などQ&Aを大公開中!
-
お問い合わせ・お見積もり依頼リフォームのお問い合わせ、お見積もり依頼、カタログ・会社案内等の資料請求
加盟団体
二俣川本店〒241-0822 横浜市旭区さちが丘52-1
TEL:045-444-8593 / FAX:045-444-8594
リフォームスタイル リフォーム営業エリア
横浜市全域(港南区・栄区・戸塚区・泉区・瀬谷区・旭区・南区・港北区・都筑区・神奈川区・鶴見区・青葉区・緑区・西区・中区・保土ヶ谷区・磯子区・金沢区 )、鎌倉市全域、大和市全域、海老名市全域、座間市全域、綾瀬市全域、藤沢市全域、川崎市一部(川崎区・幸区・中原区・宮前区・高津区)