若いご夫婦のための、中古戸建てリノベーション

リフォームのポイント

壁・床・天井はもちろん、窓サッシ・照明や内装ドアもすべて取り換え、若いご夫婦にぴったりのフレッシュでモダンな印象のリビングダイニングに生まれ変わりました。

今すぐお見積もり依頼 見積もり依頼フォームはこちらをクリック!!

お客様のご要望・目的

「中古で購入した戸建てを、夫婦二人暮らしに合うように、引越し前に全面改装リフォームしたい。 」

リフォーム箇所

リフォーム前は天井裏に隠れていた梁を現しにすることにし、その分天井が高くなりました。天井が高くなると、お部屋全体の開放感もだいぶ違います。

パナソニック製の床フローリングは、暖色系の木目調に。お部屋のインテリアに暖かみをプラスします。

リフォーム前は奥に位置していたキッチンでしたが、L型の対面式にリフォーム。扉は、フローリングとマッチする暖色系オレンジに。ワークトップカウンターと換気扇はシルバーで統一しました。

床の間も設けた本格的な和室は、縁なし(正方形)の畳を敷き、デザイン性にこだわりました。 和室内の壁や襖は白でシンプルにまとめました。一方で、出入口ホールにはピンク系の壁紙を貼って、趣を演出。高級旅館のような雰囲気ですね。

2階に位置するご夫婦の寝室は、広々としたベランダと、クローゼットを設置した収納部屋が自慢です。ベランダの床には、スノコ風のデッキ材パネルを。足触りが良いので、ベランダでははだしで過ごす時間が増えそうですね。もちろん、耐久性も高い素材です。

主寝室には収納部屋を完備。

お風呂はTOTOの戸建用ユニットバス。ブラウンの鏡周りアクセントパネルに、グレーの床をカラーコーディネート。大人の落ち着いた雰囲気ですね。シャワーヘッドや照明などの細部までデザインが計算し尽くされた、TOTOの最高級ユニットバスです。水はけが良い「カラリ床」と、お湯が冷めにくい「魔法びん浴槽」で、デザイン性だけでなく機能性もばっちり。

ガラス入りで採光性の高い玄関ドアは、赤み掛かった明るいチェリーブラウンで、玄関に軽快さをプラス。収納は、パナソニック「LiviE」の上下セパレート型玄関収納です。玄関ドアと色味を合わせ、美しい木目調が上品な雰囲気です。

物件詳細

建物種別
戸建て
施工費用
1130万
工期
2ヶ月
築年数
25年
邸名/家族構成
I様邸 / ご夫婦2人
施工先住所
横浜市港北区
リフォーム箇所(部位)
リビングダイニング、ダイニング、キッチン、和室、主寝室、主寝室クローゼット、ユニットバス、玄関
今すぐお見積もり依頼 他の実例をみる

リフォームに役立つリンク

加盟団体

  • 高齢者福祉
  • 川崎市保険
  • 横浜市建築局
  • 日本木造住宅耐震補強
  • 住宅瑕疵担保責任保険法人日本住宅保証検査機構登録事業者
  • TOTO リモデル.jp
  • NORITZ
  • TOCLAS
  • LIXILリフォームネット