中古戸建て〜和を活かして、落ち着いた雰囲気にリフォーム    

リフォームのポイント

小さなお子様がいるA様ご夫婦がこだわったのが、自然素材である無垢ナラ材のフローリングです。ナチュラルで温かみのあるインテリアになり、足触りも最高です。

今すぐお見積もり依頼 見積もり依頼フォームはこちらをクリック!!

お客様のご要望・目的

「レトロなものが好きなので、和風といってもモダンな感じではなく落ち着いた感じにリフォームしたい。」

リフォーム箇所

リビングダイニング横の和室は、リビングダイニングとの一体感を重視し、間仕切り扉に一工夫を。 縦のガラスが入ったデザインの扉は採光性が高いだけでなく、レトロで和風な雰囲気を演出します。

大きな窓から差し込む光を活かした、明るくナチュラルなインテリア。

システムキッチンはクリナップの「ラクエラ」。 ダークブラウンの扉は、落ち着いた雰囲気を作り出します。取っ手が出っ張っていないライン型取っ手は、モダンで高級感のあるデザインです。 食器洗浄機を組み込み、日々のお掃除がしやすいレンジフードをチョイス。さらには背面に作業台や収納を。床下収納も完備しています。

ユニットバスは、TOTOの戸建用ユニットバス「サザナ」。光沢感のあるブラウン系の一面パネルが高級感たっぷりです。

玄関を入るとすぐ正面に位置する階段は、「暗くて閉鎖的な雰囲気を変えたい」というご希望でした。 4つのスクエア型のデザイン小窓を並べて、採光を確保するとともに遊び心を演出。格子状の手摺にするよりも低コストで済み、しかもポップで明るい雰囲気に仕上がりました。

廊下には、お子様の絵本を並べるコーナーを造作。遊び心のあるスペースを作ることで、生活に余裕が生まれますね。お子様が成長したら、ご夫婦の趣味の本を並べるのがいまから楽しみです。

物件詳細

建物種別
戸建て
施工費用
380万
工期
1ヵ月
築年数
30年
邸名/家族構成
A様邸 / 大人2人、子ども2人
施工先住所
横浜市青葉区
リフォーム箇所(部位)
和室、リビング、キッチン、お風呂、玄関、廊下
今すぐお見積もり依頼 他の実例をみる

リフォームに役立つリンク

加盟団体

  • 高齢者福祉
  • 川崎市保険
  • 横浜市建築局
  • 日本木造住宅耐震補強
  • 住宅瑕疵担保責任保険法人日本住宅保証検査機構登録事業者
  • TOTO リモデル.jp
  • NORITZ
  • TOCLAS
  • LIXILリフォームネット